ガリレオ式温度計
なかなか自分では買えないけど、貰ったら嬉しいかな、というものに、ガリレオ式温度計があります。上野駅や東京駅にある「THE STUDY ROOM」に売られていますが、S,M,Lの3サイズがあります。記憶がおぼろげですが、1800円、3600円、7200円すると思います。これはお友達へのプレゼントに良く使います。インテリアとしても結構洒落ているから(^^)。
今家にも、このガリレオ式温度計があります。昨年、友人からこのガリレオ式温度計を貰ったので家に飾ってあります。2℃刻みですが、結構正確に温度が計れているようです。(その代わり、中の液体を転倒混和してあげないと、変な温度さしますけど。)
管の中に入っている玉に温度が記されています。浮いている玉の中で一番小さい数が気温となります。
で、草津で1000円均一ショップがあったので、フラリと入って見たところ、Mサイズ(画像の大きい方)が売られていました。1000円!これは買わないと、ということで、即座に買ってしまいました。
しかし、1/3のお値段で売っていて、元が取れるのかな?もしかしたらぼられていたのかなぁ?
ま、いいや。ちょっと得した気分です。
| 固定リンク
コメント
>(^o^)丿meeさん
ガリレオ式の横に温湿度時計も置いてありますが、大体「良い線ついてるんじゃない?」という温度を示します。
大きいのと小さいのの差は、小さい方が18℃から24℃まで(玉の数4つ)で、大きい方が18℃から32℃(玉の数8つ)までで、上限が違うだけです。小さい方は手で温めるとどんどん玉が下がって行って面白いのですが、真夏はすべて落ちていて、なにも変化がなく面白くありません。逆に冬は何もしないとみんな浮いているだけなんですけどね・・・。
投稿: みゅーみゅー | 2004.05.23 22:21
うちのすぐ近所にあるケーキ屋さん(とても美味しい)に
おいてあるんです。
ケーキを箱に詰めてもらっている間、いつも眺めています。
きれいで、不思議で、面白くて、うちにも欲しいなぁって。
初めて見たときには、ケーキの話より、
温度計の説明をいろいろしてもらったのを思い出します。(^^♪
2つ並べて、きちんとどちらも、同じ温度になっていますか?
投稿: (^o^)丿mee | 2004.05.23 20:33