グアム2日目/1月15日(土)
台風の影響で海が荒れているため、ジャングルクルーズに参加しました。
ホテルを7時45分くらいに出発し、タロフォフォ方面へ。途中「ジェフズ パイレーツ コープ」でトイレ休憩。
ここではご飯も食べられるし、おみやげも買えます。バーベキューも出来るようで、良い香りが漂っていました。
このあたりは、かの横井庄一氏が30年弱潜伏生活を行っていた場所らしく、カタコトの日本語(というか、妙な日本語)で説明をしてくれた自称「ベン」さんは、「横井さん」「横井さん」「横井さんの友達の○○」とバスの中で説明してくれました。
さて、バスを降りてボートに乗り込みました。
ボートで向かった先は、グアムの先住民であるチャモロ人の2000年前の遺跡を復元した公園です。ラッテストーンだったっけ。妙な形の石がありました。これは珊瑚が石化した物だったと説明を受けたような気がします。古代のチャモロ人はこの上に建物を建てていたようです。
そこに生える生物・植物の説明を聞きました。ここで「蚊に刺され似よく聞く葉っぱ」を教えてもらいました。ちょうどかに刺された””すーじー”がその葉を揉んでエキスを塗ったところ、かなり良く効いたようです。
ひとしきり歩いて、パゴの木を使った火興しを見、じゃんけんゲームで民芸品の争奪戦を繰り広げた後、再び「ジェフズ パイレーツ コープ」に戻り、アイスクリームを食べました。台風の影響で結構寒かったんですけどね。
海を見ながらアイスを食べ、12時半にはホテルに戻りました。
大人$65、子供$37のツアーでした。
その後は「マイクロネシアモール」に行きました。ここで昼食を取りました。2回に22店舗のファーストフードが入っているコートがあったので、そこで好きな物を食べました。私はタコベルのタコスを久しぶりに食べました。
ここで各自自由時間第一となりました。私は母のおみやげをここで買いました。かなりの散財(;_;)。
次に向かったのが「グアム プレミアムアウトレット」です。ここでは父のおみやげを買いました。うー、またまた散財。ここにもフードコートがあったので(ファーストフード21店舗)、ここで夕食となりました。
やっぱり台風?雨が降っていました。
ホテルに戻り、途中抜けていたTJ一家と合流し、実弾射撃に行きました。私、昔から射撃系は大好きだったので、楽しみでした。
結果はA+。うふ。
その後、逆バンジーに立ち寄り、ARTとNくんがまず飛びました。次にH先生とSGさんが飛びました。
私はやっとジェットコースターに乗れるようになったので、こう言うのは駄目です(^^;。
で、いつもの通りDFSギャラリアを通り抜けてホテルに帰り、TMさんとビールを飲んでから寝ました。
結構盛りだくさんの2日目でした。
| 固定リンク
コメント