5/1(日)
5月1日、友人と私の3人で「Shall We Dance?」を見に行きました。
とっても日本版の「Shall We ダンス?」に忠実でした、という印象です。
日本版の「Shall We ダンス?」は、5月6日にデジタルリマスターバージョンがテレビで放映されるようですね。(日本テレビ系列 金曜ロードショー)楽しみです。
映画を見たあと、冷蔵庫を買いました。欲しかった「プロフリーザ」です。
5月23日から5日間、官舎のリフォームが入ります。洋間・台所・居間・トイレ・お風呂場の廊下床張り替えと、シンクの交換があるようです。
リフォームが入るのは良いのですが、そこにおいてある家財道具はすべて住人が和室に移動しなければなりません。洗濯機も乾燥機も食器棚もソファーもテレビもベッドも何もかもです。
仕方がないので、職場にいる学生に夕飯をごちそうすることで手伝ってもらう約束を取り付けました。そして、丁度冷蔵庫が欲しいというところがあったのでこれを機にあげてしまい、自分は新しいのを買うことにしました。居間使っている冷蔵庫は20年選手です。大丈夫なんだろうか・・・???
そこで友人と解散し、そのままホームセンターに行きました。
そこで、黄色いトマトの苗、黒いトマトの苗、赤く手長細井トマトの苗、時計草を買いました。時計草、クダモノトケイソウは別名パッションフルーツですが、今回買ったのは普通の時計草です。多年草のようですが、筑波の冬はおそらく越せないので、とりあえず買ってみたという感じです。丁度「生物時計遺伝子」を研究しているラボにいるので、時計草を育てるのもまた一興かと(^^)。実がなったらとりあえず収穫して食べてみるつもりです。
結構盛りだくさんの日曜日でした。
| 固定リンク
コメント
>KENさん
私も知らなかったんだわ~。ロンドンでは寒くて育たないと思う。つくばでも危ないので。
もう少ししたら花をアップします。本当に時計みたいよね~。
投稿: みゅーみゅー | 2005.05.05 12:49
パッションフルーツって時計草って言うんだ。。
一つ勉強になりました・・・(笑)
投稿: KEN@London | 2005.05.04 17:35