42000円浮いたのか?それとも???
先日、私が乗っているフェスティバちゃんの半年点検がありました。
前の日から左のサイドミラーが閉じなくなったことを伝えておいたら、右も閉じないと言われました(^^;。電気は来ているが動かない、ということで、全取っ替え左右 21000円X2=42000円+工賃 の見積もりを出されました。
今日、朝、サイドミラーを手で前後にバッタッンバッタッンやってみたら、ホコリがちらほら。で、スイッチを押したらあら不思議、動くじゃないですか!
あわてて電話して、取り寄せているサイドミラーをキャンセル。
私って、工賃分の働きをしたのかしら(^^)。でもって、42000円浮いてラッキー(^^)。
え?でも、もしかして、必要ない工事をされるところだったの?うーん、深く考えるのはやめよう・・・。信用第一だしね!(しかし、今流行のリフォームみたいだ・・・。イカンイカン、深く考えてはイカン。)
ということで、明日から浜名湖に行ってきます!ウナギが私を呼んでいる~。
え?フェスティバちゃんはお留守番です(^^)。
| 固定リンク
コメント
>N.KEITAさん
それって・・・、ぼったくられそうになったって事???
投稿: みゅーみゅー | 2005.10.17 22:36
うちの車、先日車検だったのですが一軒目のディーラーでは26万8千円との見積が。
あちこちオイルが漏れていて、エンジンのカバー2ヶ所とブレーキの主要パーツ交換というとんでもない内容でした。
ところが違うディーラーに行ったら、パワステフルードの漏れと簡単に処置できるエンジンオイルの漏れで、部品代込みで法定費用+3.5万円。
凄まじい差が生じました・・・。
投稿: N.KEITA | 2005.10.04 01:46
>いっささん
あ!フェスティバ仲間だったのですね(^^)、嬉しい!いまはもうデミオとしてしか売ってないのではないでしょうか?
燃費良くなくて、加速がめちゃくちゃ悪いですけど、小回りがきいて操作しやすいですよね~。
投稿: みゅーみゅー | 2005.07.31 23:07
わぁ、フェスティバと聞いて懐かしさがこみ上げてきました^^
私が初めて買った車です。^^
買うときは絶対この車、と決めていて新古車セールを知り店頭に出向きました。紺が欲しかったのだけど赤しかないと言われ、赤にしました。たしか平成元年です。今でもフェスティバ売ってるんですね。最近はクルマ事情に詳しくなくて・・・。
トマトちゃん、元気に育ってますね!
うちも育てているのですが、大家さんの事情でプランターに移動しなくてはいけなくなって・・・。せっかく実をつけてるとこなのに可哀想。
浜名湖お気をつけて!
私は日吉へ行って来まーす!
投稿: いっさ | 2005.07.30 16:25