「SHOW-YA 大復活祭」のDVD
今日は10・23に行われた「SHOW-YA 大復活祭」のDVDがやっと送られてきた(昨日は不在で受け取れなかった)ので、早速みてみました。
残念ながら実際にライブで演奏されたのに、今回のDVDには収録されていないのが「BAD BOYS」 「何故」「その後で殺したい」「One Way Heart」 、アンコール2回目の演奏曲「Whole Lotta Rosie」 「Rock'n'roll」でした。 その分、スペシャル・インタビューが入っていたので良しとしましょうかね。
まぁ、「Rock'n'roll」の時に、SAN-GOさんのギターの弦が切れてしまったシーンや、KEIKO姐の「おっさんのこえがする」発言などは映像に残っていたら違う意味で楽しかったのですけど、仕方がないですね。
「祈り」では、DVD見ながら泣きました。やはりこの曲はぐっと来ます。バラードの王道でしょう、間違いなく!
DVD見ながらでも頭振ったり拳を振り上げてしまったりするのはどうしてでしょうね~。
SHOW-YAは第2部として完全復活です。それはそれは意味のあることです。それと相反して、聖飢魔IIは期間限定。どちらも意味があり、メッセージが含まれています。まぁ、それは深くは考えないことにして、簡単に印象などをつづらせていただきます。
MITTANのドラムは力強く、見れば見るほどライデン殿下に見えてくるのはどうしてでしょうか?ドラムソロの後半がカットされていたのが残念でした。クラシックとの融合で、圧巻だったのですけどね~。あの力瘤、背筋の美しさ、首筋の線、いいな~。
SATOMIさんのベースの手つきが素敵でした。しなやかに動き、力強い!7年間何もしてなかった、といってましたが、そんな風には思えませんでした。やはり指弾きのベースは素敵だわ!
SAN-GOさんの足がきれいで、インタビュー映像では見入ってしまいました。私、変態じゃない!でも、きれいなものはきれい(^^)。
CAPTAINのキーボード、カワイイ(^^)、という印象なんですけど、どうしてかな?ふわふわのスカートを揺らしながら弾いている姿が一番似合ってる!
そしてKEIKO姐。素敵、きれい、格好いい!あのスタイルはすばらしい。でね、14年前よりも確実にうまくなっているように思えてなりません。声の伸びもそうだけど、角が取れたというか、カワイさが加わったようにおもえました。中学生のころは「ちょっと強めのお姉さん」という印象を持っていましたが、今回は「しなやかなお姉さん」という印象になりました。
いやぁ、いいDVDだわ。
聖飢魔IIもいっぱいDVDが出るといいな!
| 固定リンク
« 体調悪いのかな? | トップページ | 買っちゃった »
コメント
>ノブさん
はじめまして、コメントをどうもありがとうございます。
どうして収録しなかったのでしょうね。時間の問題よりも、質の問題だったのでしょうか?音源をどうとっていたのかわかりませんが、アレンジが効かなかったのかもしれません。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: みゅーみゅー | 2005.12.24 12:54
なぜ
「BAD BOYS」 「何故」「その後で殺したい」「One Way Heart」を収録しなかったのでしょう。
どうせならちゃんと収録して欲しかったのにな…
プリプリも復活して欲しいな…
投稿: ノブ | 2005.12.23 18:47
>秋桜さん
私は「処刑」(は絶対出るし)、「ホール」「フォーラム」の3本出ると踏んでます!セットでもバラでもイイから!!!楽しみですね~。
>まちゃおさん
SHOW-YAの大復活祭の選曲は、私にとってはど真ん中を突いてきました。大橋さんと結構一緒にライブしてましたよねぇ?
投稿: みゅーみゅー | 2005.12.23 10:43
聖飢魔IIは閣下がしっかり携わってDVD作ってくださると思いますよ。
関連グッズ(本やらパンフやら)も山ほど出そうな予感。
お金が続くのか?いや、続かせねば!!
少なくとも「復活祭」編と「処刑」編は出してもらわないと困ります(笑)
投稿: 秋桜 | 2005.12.23 08:05
こんちゃ。恵子さんは、ROCK歌わせたら本当に凄いヴォーカリストですよね。先日の、渋谷であったJohnLennonForeverというイベントでも、R&Rしてましたよー。一番カッコよかった。ケツを蹴り上げるような歌は大好きです。
「Whole Lotta Rosie」 「Rock'n'roll」やったんですかぁ。いい選曲しますねぇ。
聖飢魔Ⅱは、絶対DVD出してくれないと、チケット取れなかった信者が暴動起こしますよ!オイラとか…
投稿: まちゃお | 2005.12.23 04:20