どうでも良い話 21
βの録画をDVD化しています。
一番の目的は、聖飢魔II関連のβのテープをDVD化する事です。3時間×8本。頑張る!
他にも結構な本数のテープがあります。そうしたら、「猿の惑星」シリーズ5作が出てきました。
みなさん知ってます?「猿の惑星」「続猿の惑星」「新猿の惑星」「猿の惑星征服」「最後の猿の惑星」があるんですよ。
これ・・・、全部見ないと駄目かな~(=DVD化するべき?)
「帝都物語」「帝都大戦」「里見八犬伝」「せんせい」「スウィートホーム」「マルサの女」「たんぽぽ」「ぼくらの7日間戦争」「あげまん」あたりが邦画では出てきました。洋画は「グーニーズ」とか「ゴーストバスターズ」「T2」「エクソシスト」「エクソシスト2」「エイリアンシリーズ」とか、いろいろ。謎なのは、「バック トゥー ザ フューチャー」と書かれたものが3本。2とか3とかじゃないらしい。一番最初のやつが3回録画されてる・・・。私、馬鹿?
宮崎駿さんのやつは、DVDを集めているのでスッパリ捨てることにしました。999とかうる星やつらシリーズはどうしよう。宇宙戦艦ヤマトもある・・・。
母よ、美空ひばりさんの「不死鳥伝説」、どうする?DVD化しても見られないよね?
昭和天皇崩御の時の特番「天皇裕仁」は全部DVD化の予定です。
映画はどうしよう~、落とした方がいいのかな?ここは一つオトナになって、「買う!」と決意して、βのメディアは捨てるべきかな?
βの後はVHSが残ってます。ここでそんなに時間はかけられない・・・。
あ、CM見てると面白いです。時代を反映してますね。そういえば高校の部活の先輩がCMに出てたよな。探せばあるだろうか???
| 固定リンク
コメント